成長はいつも突然に
- ヨーガ はこつき
- 3 日前
- 読了時間: 2分
नमस्ते(ナマステ)!
ご訪問ありがとうございます。
みなさん元気にしてますか〜?
今日はとても気持ちの良い秋晴れでしたね。
OHARA FARMYで朝のヨガクラス〜太陽礼拝からはじめよう〜。
FARMYのクラブハウス2階からの朝の景色は今日も綺麗で、
大原の山越に登ってくる太陽もだいぶ時間が遅くなり、
8:00前頃に山越しに現れ、そこから一気に暖かさがましてきました。

それまでは、冷んやりしていて、
初霜もお目にかかれた今朝の大原。

寒いですが、霜の美しさにもワクワクします。
今週中盤あたりから寒さがまた一段と増すようなので、
冬服や防寒着、暖房器具など冬支度を!なタイミングなのでしょうかね〜。
「今年は降りそうだね」
なんて、雪の話も滑り手たちとの話題でよく出てきます。
今月3日に行われた大阪キングスでの
チャリティヨガKINGS YOGAでも海外の滑りてさんたちや
NENLINのオーナーやライダー仲間のABUちゃんとも
「初滑りいつ?」な話題
(ちなみにNENLIN立山ツアーは11/29に決行だそうです。
ご興味ある方はお問い合わせくださいね)
そして11日は環境保護団体POWのイベント
〜アップサイクル チケットホルダー作り〜をパタゴニア京都ストアで。
昨日は
〜雪板作りWS〜が滋賀県は湖西、打明でありました。
POWのボランティアクルーの活動で上記イベントに関わらせていただいてますが、
滑り手たちとの愉しく和やかながらもハートは熱い
時間がとても心地よく、愉しい秋の日々であります。
小さい頃から雪山やフィールドに同行させていた息子も
この夏なんだかとても心身ともに成長し
今までにもまして
おとなたちの中でも動じずに、淡々と手仕事に夢中になり、
わからないことがあったら聞き、
いろいろな工具も上手に扱い、
見事に雪板を仕上げていました。
そんな様子をPOWブースから眺め
のんびりと1日を過ごしたわたし。
ただ〜たのしさ〜だけを感じ
心身ともにゆるんだ1日はとても久しぶりなような気がしました。
本当に楽しかったな〜。
たくさんの面白く魅力的な活動をされている人々。
こどもたちも
それぞれがそれぞれの「遊び」にワイワイと盛り上がっていて
滑り手のみんなとの流れる時間も
会場の雰囲気も最高でした。

しかも息子の成長も眩しかったな〜笑
比較的甘えっ子ちゃんの中学生君なんですが
ホント、成長はいつも突然ですね♡
そんな突然の成長に動じることなく
眺めて、感じて、いつもと変わらず寄り添う♡
子どもたちの成長に
きちんと応じれる母親でありたいです。
子育ては、ほんとヨガだな〜♡








コメント