top of page
検索

意識のセンス

  • 執筆者の写真: ヨーガ はこつき
    ヨーガ はこつき
  • 4月12日
  • 読了時間: 2分

ナマステ!

ご訪問ありがとうございます。


はこつきヨーガのHISAEです。

新しい春。桜の咲く期間が長いように感じる今年。


京都は葉桜になってきました。

少し北の方。

よく滋賀は湖西に抜けていく道中の静原や大原は見頃です。


山桜も彩り始めて、

山々も色づいている景色にほっこりする今日この頃。


花粉は年々威力を増しているように報道上聞こえてきますが。。。

それよりもこの桜の時期の京都への観光客の方々。

海外の方々の「香り」に驚く日々のわたしです。


街中まで自転車で20分くらいなのですが、

中心部の方は「香り」が違うんです。


海外の香り、、、。


自然な香りに心地よさを感じるたちなので、

街中に行くと変わるにおいに反応しがちなのですが、

自転車でス〜〜〜〜〜っと通り過ぎてしまうようにしています。


気になると

そこにとどまって、気にしすぎてしまわないように。


軽やかに、過ぎゆく♡


拘らない。

執着しない。


そのことにより、自分を不幸にしない。


「苦手」であるものに対しても

〜おぉ!そうか!〜

と受け入れて、そして流してゆく。


苦手な匂いに向き合い続けて、

こだわり続けていても、どうにも即座にそれは変わらないですし。


そこに、ひっかっかってしまい続ける

自分の意識を手放してしまった方が、

その苦手な匂いもすぐ忘れてしまう。


そんな風に、軽やかでいたい春であります。


新年度。

新学期。

新しい春♡


みなさんはどんな「意識」で過ごされていますか?


感じる感覚。

入ってくる感覚。


そこから起こる思考は?


全て自分自身の思考。

自分自身の意識。


「プラス思考」とか「良かった探し」という言葉もありますが

自分で自分自身を活かす考え方。

志。

意識のセンス。


それはいつでも、

最強の〜自分の強み〜になります。


春。

暖かくなり、

光も増し、

伸びやかにしなやかに、

自分らしく花咲かせていきましょ。


あれ?どうしたら良いんだっけ?


となったら。

ヨーガの呼吸とアーサナで、

まずはご自身の呼吸と身体感覚を確認しに、

classに確認しにきてくださいね。


ではでは。

今週末も、満月も、最高な日々をお過ごしください。



京都御所での
京都御所での



 
 
 

Comments


bottom of page