早くも2週間がが経ち、3回めの週末です。
早い!
LED classに始まりLED class でおわる毎週の練習のルーティン。
初めてのマイソールでの練習は、
プライマリーシリーズ♡
ということをkeigo先生やヘーミッシュ先生に伺っていましたが、
今週に入ってからは、
周りの方々が続々と本来の自分の練習している
ラストポーズまで練習しているような雰囲気です。
何年めの方たちなのかな?
わたしはいつ?どのタイミングで声をかけてもらえるんだろうか。。。
と、思考がよぎります。
が、
自分の呼吸にフォーカスして、
ドリシティ(視点)を一点に定め、
やけに軽く、しなやかに動ける感じがする。
自分のからだとヴィンヤサとアーサナをすごく愉しむことができる。
それが最高に楽して嬉しいっ!
〜軽くて柔らかい〜
というのは、
周りの日本から来たアシュタンギのみんなもよく言っていて
「気候?の影響?」
という話も出ますが。やっぱりそこは「マイソールだしね♡」と
マイソールマジック感♪
バックベンド
〜もうちょい、イケルんやないかしら?〜
となるときもありますが、
欲張らず、まず、からだのどこにも痛みがなく
軽く、しなやかで、動きやすい状態をしっかり全感覚に根付かせておこう♡
「もっと、もっと」とならず
呼吸を深める♡
そうこうしているうちに、1番最初の時のLed class時には
フィニッシングシークエンスの最後、
ヴィンヤサの前にプラーナーヤーマとチャンティングがあり、
しばらくパドマーサナでいた後、
すぐに脚を解いてチャトランガできなかったのですが、
昨日にはできるようになってました〜!
火曜金曜の60分のチャンティングクラスの際も、
しっかり大地に根差して、落ち、着いて座り、
聴き、そのままに発音する練習をし、
チャンティングも気持ちよくできるようになってきましたよ。
なんかきっと
あっという間に2ヶ月ゆくんだろうな。
1日1日、一時一時、一期一会を大切にしたいと思います。
naomiさん、hanaeさん、yu-kiくん、miyukiちゃん、
chihiroちゃん、hideji、yu-yaさん
昨晩はみんなで食事。
翌日練習のない私たちは、BEERを。
久しぶりのBEER。
しかもこんな素敵なメンツで飲むBEERとごはんが最高でした!
ありがとうございます!
Comments