インド5日目ですが、
ブログはまだ移動中の初日のこと。
時差ありを早く戻さねば!
と、引き続き書きます。
あ。時差はほとんど感じることなく過ごしてます。
それよりも移動中の身体の疲れ。
というか、痛みの方が辛い。。。
インド到着後二日間は右肩周辺が痛く、
腕を上げるのも大変だった。。。(荷物の重さのせい?)
その後次は、仙骨周辺にきてます(涙)
背面が謎の緊張状態で力が抜けてないような。。。
慣れないベットの影響か。。。
座って過ごす時間が多いからか。。。
ホメオパシー摂りながら、
一応持参した湿布を早速使いながらです。
出発前まで練習絶好調だったのになぁ。。。
と、やっぱり思ってしまいますが、
身体の調子(肩〜腰〜膝)が良くなったり、悪くなったりも
まぁこれもいつものことなのかも。
歳だね〜(涙笑)
でもここ数週間痛かった左手首の痛みは
いつの間にかなくなってました♡
さて。またしても前置きが長くなりましたが、
トランジットとフライト後編。
「トランジット」という言葉も今回はじめて知った言葉。
「ボーディングタイム」というのも同じくです。
そして、荷物の入れ替えをしてくれることも知らんし。。。
受け取り場所で待つものの、
最後になっても荷物が出てこないことに、、、
「あぁ、やっぱこうなるのか。わたし。。。」と
あんまり焦ることもなく自分の荷物がどっかにいったのかもなことを受け入れた(笑)
スタッフの方に聞いてみたら、
チケット見せて?と言われて、
「荷物は次の便に乗り換えているので、ここで受け取らなくて大丈夫です。
バンガロールで受け取ってくださいね」
なことを丁寧に教えてくださった。
そして、どの階に行けばいいかも丁寧に教えてくれて、
行き先が知れてラッキーだったわたしです♩
さ。トランジット5時間半。何しましょう?
まず。
履き替えました。暑いので!
そしてビール!
めっちゃ蒸し暑いバンコク!
冷えたビール美味しくいただきました。
レストランも賑わってますが、
特にしっかり食べたいお腹の状態でもないし、
しばらく食べれないし米系でも。。。とも思いましたが、
値段に驚いてやめました。
(カリフォルニアロール見たいの1600円くらい。。。)
なので、バンガロール行きのゲートがある方へ移動し、
落ち着く場所を見つけ、
練習生仲間のインド旅先輩のchiakiちゃんからの差し入れをつまみに
もう一本。。。
(chiakiちゃん!ありがとう!インドに来ての数日間も
めっちゃセンティードのグラノーラにエネルギーもらってます!)
ここで、家族に電話。
どうやたオトコふたりで楽しく過ごしているよう。
朝のお礼を告げて、
早めにボーディングの場所へ移動し、持ってきたみかんを食べながら待つ。
と!!
おぉ!嬉しい再会!
YUーYAさんとnaomiさんに会えたーーーーーー!
ここのボーディング場所は、
肌の色が明らかに違う方々が多く、
ちょっとドキドキしていたので、一気に安心♡
しかも、
各地のアシュタンギの方々もみんないる〜♡
すごいな〜!
日本のアシュタンギ!
しかも今年のギャザリングいかれてた面々です。
お会いできて!光栄です!
左から yu-yaさん、atsukoさん、yu-kiくん、chihiroちゃん、miyukiちゃん
下にいってmasamiさん、1番左がnaomiさん
(写真はnaomiさんのSNSより)
と、
みんなで搭乗を待ち、バンガロール行きの飛行機に乗り込むことができました。
ご縁とタイミングに!感謝!!
コメント