ナマステ!
日のさす日中は暑いですが、
日が昇る時間も遅くなり、日が暮れるのも早くなり、
秋が深まる日々。
朝晩涼しくなってきた京都です。
ヨガの練習をさらに深め
週末は、畑仕事もがっつり!とワークライフ。
身体をガチで使うことが多くなっている日々の49歳ですが、
週末の畑仕事日は流石にこたえるお年頃を感じます。
からだの使い方を工夫すれば
重い物も持てないことはないのですが。
もう。無理は禁物です 笑!!
実は。
8月末のとある朝。
なんだか腰に違和感を感じたものの、
いつものように重いもの持ったりなんだりとして、
運び動き回っていたのですが、
だんだんと調子の悪さが増してきて。。。。
夜にはすっかり動けなくなってしまったんです。
産後。たま〜に。
2年に一回くらい右側の仙腸関節の不具合からなのか、
が起こるんですけど、
それのめっちゃひどいバージョン!
寝返りもできなくなり
立ち上がりとしゃがみこみができなくなってしまって、
寝るのも大変なヒーヒー騒ぎまくりの二晩を過ごしました。。。
〜腰が痛い〜
そんな時の調整法。
我が家の場合は、
「歩く」や「身体の後ろ側全体を伸ばす」。
寝ているのが辛く。
立ってた方が楽。
でもあるので、
硬らないよう。
固まらないよう。
緊張している部分がゆるまるよう。
家族にタッチングやマッサージなども施してもらいながらの
休息と調整の一週間を過ごしました。
CAT&CAW〜猫と牛のポーズ。
すらもまともにできない状態なところ、
身体ケアしてくれた夫によると
〜左の肩甲骨周りがとても硬くなっている〜とのこと。
楽健法や肩甲骨周りをマッサージしてもらって、
強張りをほぐしたら、
寝返りはできるようになり。
翌朝、やっと太陽礼拝ができる状態になりました。
その後、
ゆっくりゆっくり
初心に還り太陽礼拝を丁寧に行うこと二日間。
日中は合間にフラの動きや骨盤体操。
その週の金曜に、
やっと普通に太陽礼拝ができるようになりました。
週末の仕事は、スローペースで。
腰が調子悪いことはもちろん同僚たちに伝え、
無理せず業務を行なっているうちに
普通に動けるようになってきて、
翌週月曜にはダヌラーサナで仙骨の詰まり感を感じて、
〜今日はここまで〜とドロップバックもお休みし練習終了。
翌日火曜は、
その違和感もなくその後のポーズもでき、
フルプラックティス行うことができました!!
よかった〜!
そして、以前よりも肩甲骨の可動域が増しているような!
一時、寝返りも起き上がることもできなくなった時は焦りましたが、
痛みが起きた時、
どうにか調整しよう。固まらないようにしようと
モゾモゾからだを動かしたり、
弛めるワークの手技を行なったりしながら
「なんでだろう〜???」
と一瞬「原因」を探りたくなるのですが、
原因を探ったところで、
痛みがすぐに消えるわけでもない。
もう、ただ、
〜今起きてる現状を受け入れ、寄り添い、通り過ぎていくのを傍観する〜
だけということ。
それが、
今回の腰の不具合と痛みで改めてしり、
行えるようになりました。
原因を知ることで、それに対する対策が明確にできる。
〜ということもありますが、
原因を探らなくてもいい。知らなくてもいい。
変化、不具合は感じるもの。
そして、今の現状を感じ、受け入れ、寄り添うこと。
スピード感のある変化を求めることを手放し、
今、この現状を受け入れ、傍観し、寄り添うこと。
そして、初心に還ることや
できることを粛々と行うこと。
というか、結局はそれしかできないし、
そうしているうちに、
またなすべき方向に変化していく。
今回も「痛み」を通して気づくことがいっぱいでした。
でもやっぱり、なんだったんだろう?
次は何に気をつけていたらこうならないかな?
とも思うのですが。
「あ。満月だったしね。しかもスーパーブルームーン!」
ということで♡
今日もヨガの恩恵と
練習ができる奇跡に感謝です。
読んでくださった方。
ありがとうございました。
Commenti